日本の小学生が『縄跳び』で世界一を獲得! 一糸乱れぬ姿に驚嘆する

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

静岡県にある原田小学校の生徒たちが、『ギネス世界記録』を獲得したことで多くの人に賞賛されています。

種目は縄跳びで、14人のチームで1分間のうちにロープをどれだけ多く跳べるかというもの。

跳んだ数は225回で、それまでの世界記録を8回も上回ったそうです。その一糸乱れぬ美しい姿をご覧ください!

す、スゲェ…。

まるで動画を繰り返し再生しているのかと、錯覚してしまいそうなこの動き。これだけの人数で行うには、相当な訓練が必要だったことでしょう。

この動画を見た多くの人が賞賛の声を寄せました。

  • これはすごい。言葉もない。
  • 子どもたちの努力を考えると、感動せずにはいられません。
  • 協力する能力がズバ抜けて高い。さすが日本人!

絶え間ない努力と、仲間との協力で獲得した世界一の称号。その努力とプレッシャーに負けない強い心に拍手を送ります!


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

麦茶パックの写真

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!

出典
Incredible team skipping challenge - Guinness World Records

Share Post LINE はてな コメント

page
top