「カラフルなしぶきが飛んできそう」 甘い海で泳ぐ姿が、スイーツ界を席巻中!
公開: 更新:


「ご先祖様も、笑ってくれる気がする」 職人が『迎え盆』に公開したものに反響!和菓子職人の三宅正晃(@beniyamiyake)さんが作った、『精霊馬』『精霊牛』に注目が集まりました。

和菓子職人「久しぶりに作りました」 完成させたのは?「娘が好きそう!」和菓子の一種である、練り切り。古典的な題材のほか現代的なモチーフまで、自由な発想で作れるのも魅力の1つといえるでしょう。2025年8月4日、栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司 紅谷三宅』を営んでいる、三宅正晃(@beniyamiyake)さんがXを更新。「久しぶりに作った」という練り切りが話題になっています。
2016年ごろ、海外では『ユニコーンスイーツ』のブームが起こり、2017年に日本でも広まり始めました。
Instagramには、ユニコーンの姿を模したマカロンやカップケーキなどのスイーツが多数アップされています。
『ユニコーンスイーツ』の熱がまだ冷めていないにもかかわらず、海外ではまた新たな『幻の生き物スイーツ』のブームがやって来ました。
魅惑のチラ見せ
海外のスイーツ界で流行しているのは、『マーメイド』!
とくに、『マーメイド』の全身は作らず、尻尾だけで『マーメイド』を表現をする『マーメイドテール』が人気です。
尻尾だけでもカラフルで可愛い『マーメイドテール』。甘いスイーツの波の下に、どんな上半身が隠れているのか想像をかきたてられます。
ゆるやかな曲線美
Instagramに投稿されている『マーメイドテール』の中でも、特に美しい作品を作っているのが、ギリシャに住むカレン・パーディーさんです。
淡い色合いの『マーメイド』が、ピンク色のクリームの海を泳いでいます。こちらは、カップケーキ。
『マーメイド』は、誕生日ケーキの中でだって泳ぎます。
パールの漂う、きれいな海ですね。
こちらは、ケーキポップス。黄色い海に、貝と一緒に浮かぶ『マーメイドテール』です。
甘い夢が見られそうなスイーツですね。
「作るには形が難しそう」と思うかもしれませんが、『マーメイドテール』はシリコンの型が販売されているので、簡単に作ることが可能です。
チョコレート、クッキー、キャンディー、マドレーヌなど、好きなスイーツを『マーメイドテール』にできますよ。
『マーメイドテール』のスイーツを自分も作れるなんて、ワクワクしますね!
Amazon:『Funshowcase 人魚の尾 シリコンモールド』
[文・構成/grape編集部]