アインシュタイン?マリリンモンロー?近視かどうかで見える絵が変わる不思議
公開: 更新:

出典:YouTube

クリアファイルの下にある三角の切り込み、実はめちゃくちゃ重要で…?クリアファイルの下の切り込み、実は重要で…?クイズ王の伊沢拓司さんが披露した知識に「初めて知った」「納得」の声が上がっています。

海苔でできた『文字』を読んでみると… 「これはすごい!」「スッキリした」『暇な人、謎解きでもしませんか?』さんが、弁当の写真とともに「3つ目の容器に入っている、おかずは何?」と謎解きを出題しました。
この画像に写っている人物、誰に見えていますか?アインシュタイン?それともマリリン・モンロー?
出典:YouTube
この画像は「ハイブリッドイメージ」という、2つの画像を組み合わせて作られたものです。見る距離によって見える画像が変わってきます。
通常の視力の人は「アインシュタイン」が、近視の人には「マリリンモンロー」が見えるように作られています。画像を近づけたり離したりすると、ある地点で画像が変わります。メガネの人は外して見てみてくださいね。
こちらの動画でわかりやすく説明されています。