災害時にも役立ちそう! 紙袋で『ベーコンエッグ』を作る方法
公開: 更新:

※画像はイメージ

冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」缶飲料を冷やし忘れた時、がっかりしてしまう人も多いでしょう。自宅の冷蔵庫を使って、わずか10分でキンキンに冷やす方法を紹介します。ぬるいまま我慢して飲む前に、ぜひ試してみてください。

「保冷剤は横に入れてた…」 正しい置き方に「知らなかった」「覚えておく」お弁当の保冷力を格段にアップ! 保冷バッグを冷凍庫に入れる裏ワザや、保冷剤の置き場所、タオルの活用術など、ちゃんまいさんの『時間がないママを救う暮らし術』をご紹介します。
大自然の中でリラックスでき、非日常感も味わえるとして人気が高い『キャンプ』。
最近は、高級志向の高まりもあってか、キャンプ用品としておしゃれな調理器具を揃える人が目立つ印象です。
しかし、キャンプに「ワイルドさ」「サバイバル感」を求める人の中には、調理器具を使わずに料理してしまう人もいるようです…!
無茶しやがる
朝ごはんの代表的な1品『ハムエッグ』を作るためにフライパンは必要不可欠。しかし、なんと紙袋と火があれば作れてしまうというのです。
その方法が、コチラ。
紙袋の底にベーコンを敷き詰めた後、卵を投入。袋を閉じて、火が直接触れないように吊るしながら火にかけること5分間…。
しっかり火が通っています!
ちなみに、実際に試してみた動画の投稿主は「アルミホイルを使ったり、工夫が必要」とひと言。
とはいえ、フライパンなどの調理器具を必要としないので、洗い物の手間もはぶけるこちらの調理方法。
災害時など、もしもの時に役立つかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]