とある母親の『被災地支援』に称賛の声 「なんて素敵なママなんだ!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2017年8月下旬、アメリカ合衆国テキサス州を襲ったハリケーン『ハーベイ』。記録的豪雨によって洪水が起こり、多くの家屋が破壊されました。
いまも、至る所に設置された避難所では、被災した人たちが身を寄せ合っています。
被災地に母乳を30リットル寄付したお母さん
そんな現状に胸を痛めていた、ミズーリ州に住むダニエル・パーマーさん。
連日耳に入ってくる悲しいニュースを受け、「何か自分にできることはないか…」と考えました。
そこでダニエルさんは、『自分だからこそできる支援』を行うことにします。
被災地に送るボックスに詰め込まれているのは、大量のボトル。
なんと、我が子のために保存していた1040オンス(およそ30リットル)の母乳を寄付することにしたのです!
母乳の出がよくないお母さんや、搾乳器を被災地に持ち込むことができなかったお母さん…そういった人たちを助けたい一心で、ダニエルさんは行動を起こしました。
アメリカの報道局WUSaに対し、ダニエルさんはこのようにコメントしています。
また、今回の支援は医師と相談し、衛生面で問題がないことを確認したうえで行ったと明かしています。
ダニエルさんの行動に対し、「素敵なお母さん!」「被災地への母乳寄付は本当にありがたいです!」といった声が寄せられています。
お母さんという同じ立場の人たちを助けるため、『自分だからこそできる寄付』を行ったダニエルさん。彼女の優しさあふれる支援は、きっと多くの人の心を癒してくれることでしょう。
[文・構成/grape編集部]