『おにぎりアクション』終了!10万件の投稿で、貧しい子どもに85万食が届く
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
2016年10月11日から始まった日本発の社会貢献運動『おにぎりアクション2016キャンペーン』。
このキャンペーンは、買ったおにぎりや作ったおにぎりの写真をSNSに投稿すると、アフリカやアジアの貧しい子どもたちに100円(約給食5食分)が寄付されるというものです。
出典:世界食料デーキャンペーン おにぎりアクション2016
11月30日に終了日を迎えたこの企画、なんと期間中に投稿された写真の数は108,815枚!
SNSを中心に拡散され、毎日平均2000枚のおにぎり写真が投稿された『おにぎりアクション』。昨年の投稿数と比べると、その数は20倍です。
『おにぎりアクション』で、貧しい子どもに85万食が届いた!
108,815枚のおにぎり写真によって、なんと85万食(約4000人の1年ぶん)の給食が寄付されることになりました!
集まった寄付金は、アフリカやアジアの貧しい子どもたちに届けられます。
世界中から素敵な写真が寄せられる
日本発の『おにぎりアクション』は、インターネットを通じて世界に拡散されました。アメリカやヨーロッパの多くの国からも、おにぎりの写真が投稿されたのです!
こちらの写真は、マダガスカルで日本人が撮影したもの。路上でお腹をすかせた子どもたちに、おにぎりを振る舞ったのだとか!
もちろん、日本からも素敵な写真が数多く寄せられています。老若男女問わず、たくさんの人が参加!
著名人も続々と参加!
俳優のディーン・フジオカさんや、タレントの川島明さん(麒麟)、歌手の島袋寛子さん(SPEED)といった、著名人も続々と参加!更なる賑わいを見せました。
日本から10社、米国やシンガポールに拠点を置く企業11社の計21社が協賛し、多くの人が参加した『おにぎりアクション2016』。
たくさんの人の協力によって、アフリカ・アジアの子どもたちに笑顔とご飯を贈ることができました。誰もが幸せになれる、とても素敵な企画でしたね!
世界食料デーキャンペーン おにぎりアクション2016 – TABLE FOR TWO