子どもを貧困から救いたい アメリカの学校で給食をお弁当にする試みが始まる
トレンド食品廃棄と子どもたちの貧困。世界的な問題となっているこの2つが同時に解決する画期的な試みが、アメリカで行われています。 インディアナ州にある小学校で始まったのは、お昼の給食で残った食品をパックに詰めて、生徒たちに無料で配…
grape [グレイプ]
「貧困」に関する記事一覧ページです。
食品廃棄と子どもたちの貧困。世界的な問題となっているこの2つが同時に解決する画期的な試みが、アメリカで行われています。 インディアナ州にある小学校で始まったのは、お昼の給食で残った食品をパックに詰めて、生徒たちに無料で配…
子どもの支援活動を行っているNGO『セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン』の広告が、2018年7月からTVや新聞・雑誌などのメディアや、公共交通機関が無償で提供する広告枠に展開されています。 この広告のテーマは『問題』。広告…
これは世界のとある国の物語。そこに住んでいる男の子レウィスくんは、いつも黄色い容器を持って歩いています。 彼が毎日向かう場所は、水が湧き出ているところ。レウィスくんは、家に水を運ぶ仕事を任されているのです。 出典:You…
2016年10月11日から始まった日本発の社会貢献運動『おにぎりアクション2016キャンペーン』。 このキャンペーンは、買ったおにぎりや作ったおにぎりの写真をSNSに投稿すると、アフリカやアジアの貧しい子どもたちに100…
世界で食べるものに困っている人の数は、2016年現在およそ8億5000万人。特に、アフリカでは4人にひとりが飢えている状態だと言います。 しかし、飢餓にあえぐ国もある一方、生産した食べ物を処理しきれない国も多数存在します…
長い夏休みが終わると、アメリカでは9月から新学期が始まります。そして一般的な学校では新学期に備えて生徒の家庭に【サプライリスト】というものが配られます。 【サプライリスト】とはクラスに必要だと思われる文具類をリストにした…
長い夏休みが終わり、いよいよ新学期が始まろうとしていたある日、アメリカのオハイオ州に住むジェイムズくんがお母さんのところにやってきました。彼の手にはナイキの人気スニーカー【レブロン13S】が。そしてジェイムズくんはこう言…
スーパーマーケットで買い物をする祖母と二人の孫たち。女の子は、欲しいお菓子を買ってもらえません…なぜなら、この家族は豊かではないから。 出典:YouTube おばあさんが選ぶのは、半額に値引きされた商品。 出典:YouT…
東ヨーロッパに位置するグルジアの首都トビリシで行われた社会実験。 実験の内容は、6歳のアナノちゃんに「裕福そうな格好」と「貧しそうな格好」をしてもらい、1人で街角に立ったり、レストランへ行ってもらうというもの。 幼い彼女…
世界的に有名な『世界がもし100人の村だったら』 地球に住む約73億人の人々を100人の住む村に例え、世界情勢を知り相互理解を深めよう…というものです。 「自分がいかに恵まれた生活をしているのか、初めて知った」 「同じ人…