trend

『子どもの宿題を待つ親』のイメージ写真に、共感の笑いが殺到

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:kacydev

子どもの宿題を見守る親は、たくさんいます。

ただ、子どもによっては、なかなか宿題が進まないことも。そんな時、親は『待つ時間』をこんな風に感じているようです。

2人きりの、静かな時間

海外で話題になっている写真があります。

宿題を黙々とこなす娘と、宿題が終わるまで待つ親の姿。

ただし、親の姿が、とんでもないモノに変わっていました!

こちらをご覧ください。

出典:kacydev

オデコに手を当てて、座って待つ親。

何だか、やけに白いような…。

「子どもの宿題が終わるまで待っていると、体感時間は、白骨になるくらい長い」

出典:kacydev

ミイラ化を通り越して、骨になっています!

ワイン片手に、待っているつもりでいたら、いつまでも終わらない宿題。

親の体感時間を表した写真は、多くの共感を得ました。

  • 子どもたちが食べ終わるのを待っている、私の姿にそっくり。一杯のシリアルを食べるのに、なぜ20分もかかるのよ?
  • 私は5歳の息子と同じことをやってる。ワインじゃなくて、バーボン片手に。
  • ごほうびがあれば、子どもは早く宿題を終わらせるよ!
  • 親は、好きなことをして待っていようよ。

子どものジャマにならないよう、TV番組も見ずに、静かに待つ親の姿は、涙ぐましいものがあります。

子どもは、自分が親になって、初めて『待っていてくれたありがたさ』を知るかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
kacydev

Share Post LINE はてな コメント

page
top