もしかしたらニセコミュ障かも?意外と当たる『コミュ障タイプ診断』
公開: 更新:
1 2

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

サンドウィッチマンが母校を応援 寄付したのは、5000枚の…?「さすが」「素敵」2025年7月18日、お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の伊達みきおさんが、ブログを更新。『第107回全国高校野球選手権』の宮城大会に出場している、仙台市立仙台商業高等学校(以下、仙台商業高校)に、5000枚のうちわを寄付したと報告しました。
- 出典
- @_Smitter2
Aタイプ Theコミュ障
声が出ない、人見知り、何話していいか分からないなど、Theコミュ障。
気持ちを伝えるのが苦手で、相手に誤解されがちだが、正直仕方ないと思ってる。
初対面の人、仲いい人、問わずあまり話さない。気心知れた必要最低限の人だけいればいい。もはや自分が何考えてるか、自分でも分からない時がある。
Bタイプ しゃべれるタイプのコミュ障
よくしゃべるし、一見コミュ障じゃないと思われがちだが、空気読むのがヘタで、コミュニケーションをとるのがヘタ。
人見知りはせず、むしろ初対面の人と話すのはいける。適当にしゃべることは得意だが「話がつまらん」とよくいわれる。
友人はいないわけじゃないが、『すごく仲いい友人』が少ない。
Cタイプ 実際はただのヘタレネット弁慶
ネットにおかされたクズ。相手の顔が見えないSNSや匿名上ではうまく会話ができ、むしろ饒舌なのに実際は「アッ…アッ…」となりがち。
特に先輩や上司に対してはなおさら。仲のいい友人とは普通に会話できる。
Dタイプ ニセコミュ障
SNS上だけコミュ障っぽい、ニセモノ。コミュ障のほうが面白いと思っている。コミュ障の敵。
実際に会って話すと超普通、もしくはそれ以上なのに、SNS上ではコミュ障のフリをしたり、ヤバい奴を演じてる奴。
Eタイプ コミュ障風だがコミュ障じゃない
無口だし、SNS上でも騒がしくなく、落ち着いているため、コミュ障と思われがちだが、実際は的確なコミュニケーションがとれる。
人見知りする人もいるが、友人はそれなりにいる。
Fタイプ コミュ障じゃない
まったくコミュ障じゃない。なんでこの診断を受けてみたのか、逆に聞きたい。コミュ障の敵。以上。
Gタイプ 重症
救いようのない、重症コミュ障。Aタイプのひどい版。社会不適合者。
まずは「世界には自分以外も存在して、自分は1人では生きていけない」ということを知るべき。
中にはきつい言葉もありますが、診断をやった人たちからは、「当たってる」という声が続出しています。
診断結果を読むだけでも楽しい、『コミュ障タイプ診断』。
特に医学的根拠があるわけではないので、遊び感覚で楽しみながら診断してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]