あるモノを再現したカボチャのランタン 「怖すぎる」と、注目を浴びたワケ
公開: 更新:

出典:fordr015

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
ハロウィンの時期になると、見かける機会が多いジャック・オー・ランタン。
ジャック・オー・ランタン
カボチャをくり抜き、中にランプなどを入れて作られた、ちょうちんのようなもの。
あるモノを再現したジャック・オー・ランタンが「これは恐ろしい」と、話題を集めています。
人々に恐怖心を与えた!?ランタン
話題のジャック・オー・ランタンがこちらです。
パッと見ただけでは「一体何を表しているの?」と、疑問に思う人もいることでしょう。しかし、灯りをともすと…。
見覚えのある光景が、浮かびあがってきました。
なんと、ジャック・オー・ランタンが表していたのは、携帯電話のバッテリーがわずかな状況だったのです!
2%しか残っていないなんて…想像しただけで、ハラハラしてしまいます。
珍しいデザインのランタンは、海外の画像投稿サイトImgurに投稿され、多くの人を震え上がらせました。
・2%はつらすぎる…。
・車のガソリン表示が『0』の場合も、なかなか怖いぞ。
・携帯電話やスマホが使えない状況も、慣れると悪くないもんだよ。
携帯電話が生活に根付いた現代社会だからこそ、共感を得た怖さ。
ブラックユーモアたっぷりのジャック・オー・ランタンは、ハロウィンの気分を盛り上げるのにひと役買いそうですね!
[文・構成/grape編集部]