trend

あるモノを再現したカボチャのランタン 「怖すぎる」と、注目を浴びたワケ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:fordr015

ハロウィンの時期になると、見かける機会が多いジャック・オー・ランタン。

ジャック・オー・ランタン

カボチャをくり抜き、中にランプなどを入れて作られた、ちょうちんのようなもの。

あるモノを再現したジャック・オー・ランタンが「これは恐ろしい」と、話題を集めています。

人々に恐怖心を与えた!?ランタン

話題のジャック・オー・ランタンがこちらです。

パッと見ただけでは「一体何を表しているの?」と、疑問に思う人もいることでしょう。しかし、灯りをともすと…。

見覚えのある光景が、浮かびあがってきました。

なんと、ジャック・オー・ランタンが表していたのは、携帯電話のバッテリーがわずかな状況だったのです!

2%しか残っていないなんて…想像しただけで、ハラハラしてしまいます。

珍しいデザインのランタンは、海外の画像投稿サイトImgurに投稿され、多くの人を震え上がらせました。

・2%はつらすぎる…。

・車のガソリン表示が『0』の場合も、なかなか怖いぞ。

・携帯電話やスマホが使えない状況も、慣れると悪くないもんだよ。

携帯電話が生活に根付いた現代社会だからこそ、共感を得た怖さ。

ブラックユーモアたっぷりのジャック・オー・ランタンは、ハロウィンの気分を盛り上げるのにひと役買いそうですね!


[文・構成/grape編集部]

おにぎり劇場さんの作品

「どうやって作ったの?」「目からウロコ」 カボチャの形をした“料理”の正体が?おにぎりの概念が変わる! おにぎり作家・おにぎり劇場さんが生み出した「白かぼちゃの塩むすび」が話題沸騰中です。本物のカボチャと見間違えるほどの精巧な見た目と、遊び心溢れるアイデアに「芸術的すぎる」と絶賛の嵐。実は超シンプルな作り方を、取材を基に詳しくご紹介します。あなたも試したくなる、驚きのフードアート!

文鳥の陶芸作品

鳥好き必見! 陶芸作家が手がけた『ハロウィン文鳥』のこだわり「鳥好き」必見!魔女の帽子をかぶった文鳥の陶芸作品が、あまりの可愛さに注目を集めています。ひとつひとつ表情が違う作品の魅力や、制作のこだわりを作者に聞きました。

出典
fordr015fordr015

Share Post LINE はてな コメント

page
top