issues

『私が死ぬ前に話したいこと』に共感の嵐!「周囲の無責任な声に惑わされないで」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小さいころから、周囲の子どもとは少し違っていたという、フジコ(@ogoogoyakitori)さん。

コレが好き!

そんな話をしても、周囲から共感を得ることができず、居心地の悪い思いをしていました。

そして次第に…。

フジコさんは「病気で、子どもを産むことができない」と分かった時に、母のようになりたかったということに気付きます。

そして、落ち込む自分を救ってくれた『好きなこと』について、真剣に考え始めるのです。

いろいろな寄り道をしながら行き着いたのは「好きなことをして生きていこう」というシンプルな結論。

このツイートに「私も同感です!」「もっと若い時に気付けばよかった」と、多くのコメントが殺到しました。

もちろん、フジコさんがいっているのは「好き勝手に生きればいい」という意味ではありません。

TPOをわきまえつつ、正直に「好きなこと」や「やりたいこと」を表現しようといっているのです。

周囲の声に惑わされてしまい、好きなことを公言できず、やりたいことを我慢している人がいたら…思い切ってやってみるのも1つの方法なのかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

救急車

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。

出典
@ogoogoyakitori

Share Post LINE はてな コメント

page
top