サクラクレパス『まつざきしげる色』が話題に! ご本人と6時間で製作!?
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- 株式会社サクラクレパス
2015年5月、Twitterで、【速報】サクラクレパスさん本気出す と一瞬で拡散されて話題になった『まつざきしげるいろ』
これは松崎しげるさんのこんがり日焼けした肌の色を、サクラクレパスさんが自社の絵の具をブレンドして再現したもの。
数年おきにネットで話題になっているネタですが、遡ること10年。 元は、2005年当時社会現象にもなったTV番組『トリビアの泉』で、
『松崎しげるの肌の色を絵具で作る場合の割合は○色○%と○色○%』というトリビアの種が取り上げられました。
そして、その検証を松崎しげるさんご本人による協力のもと、6時間もかけて行い作られたそうです。
『へぇ〜』
ちなみにサクラクレパスでは、黄色25%・朱色45%・緑14%・白16%で再現!
『へぇ〜』
サクラクレパスさんの公式サイトには、作り方まで掲載されていました。
『へぇ〜』『へぇ〜』
ちなみに『まつざきしげるいろ』は・・・ wikipediaにも載っています(笑)
『へぇ〜』
当時話題になり、発売されたこの『まつざきしげるいろ』の入った絵の具セット、今でも大切にされているという方もおられるようで、Twitterに投稿されていました。
ぜひ、この絵の具で松崎しげるさんを描いてみたいですね♪