サクラクレパス『まつざきしげる色』が話題に! ご本人と6時間で製作!?
公開: 更新:

※写真はイメージ

『7月10日』←なんの記念日か分かる? ヒントは数字を逆さまにして…【クイズ】本記事では、ユニークな由来を持つ記念日をクイズ形式で3つ紹介。どの問題も、事前の知識が必要のない由来なので、考えれば答えにたどり着けるかもしれません。

スイーツ好きなら挑戦! 読めたらスゴい『洋菓子の漢字』【3選クイズ】知っているようで知らない、洋菓子の難読漢字に挑戦しませんか?「加須底羅」「猪口令糖」「可麗餅」など、日本人に人気のスイーツに当てられた意外な漢字表記をクイズ形式でご紹介します。あなたの好きなスイーツの名前は漢字で書ける?読めたらスゴい、食通も驚く雑学と、洋菓子の興味深い歴史を徹底解説!
- 出典
- 株式会社サクラクレパス






2015年5月、Twitterで、【速報】サクラクレパスさん本気出す と一瞬で拡散されて話題になった『まつざきしげるいろ』
これは松崎しげるさんのこんがり日焼けした肌の色を、サクラクレパスさんが自社の絵の具をブレンドして再現したもの。
数年おきにネットで話題になっているネタですが、遡ること10年。 元は、2005年当時社会現象にもなったTV番組『トリビアの泉』で、
『松崎しげるの肌の色を絵具で作る場合の割合は○色○%と○色○%』というトリビアの種が取り上げられました。
そして、その検証を松崎しげるさんご本人による協力のもと、6時間もかけて行い作られたそうです。
『へぇ〜』
ちなみにサクラクレパスでは、黄色25%・朱色45%・緑14%・白16%で再現!
『へぇ〜』
サクラクレパスさんの公式サイトには、作り方まで掲載されていました。
『へぇ〜』『へぇ〜』
ちなみに『まつざきしげるいろ』は・・・ wikipediaにも載っています(笑)
『へぇ〜』
当時話題になり、発売されたこの『まつざきしげるいろ』の入った絵の具セット、今でも大切にされているという方もおられるようで、Twitterに投稿されていました。
ぜひ、この絵の具で松崎しげるさんを描いてみたいですね♪