『楽しい我が家』 その裏には、こんな苦しみがあった
公開: 更新:
1 2

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
- 出典
- @sino_0717
口をふさいでいたもの
しののめしのさんは、いまになって、やっと自分の嫌だった体験を公開することができました。
けれど、しののめしのさんの作品『すすめ!オタク一家』を読んだ人からは、「あの、オタクのお母様ですか?コミックでのイメージと違いますね…」とのコメントも届いています。
漫画に登場した、しののめしのさんの母親は、いつもハイテンションでオタク趣味にも理解がある人。漫画を読みながら、『理想的な母親』だと感じた人もいるかもしれません。
さまざまな反応がある中、しののめしのさんは漫画を公開した理由を語りました。
『すすめ!オタク一家』は、家族と一緒にいて楽しかったところに焦点を当てたもの。
そんな作品を公開してから、心のわだかまりとなっている暗い話をすることに、しののめしのさんは抵抗がありました。
しかし…。
家族との間に、どんなに楽しい思い出があったって、「それでも私はつらかった」と思っていいし、主張していい。
そう考えることができるようになった、しののめしのさん。
人には、いい面があれば、悪い面もあります。どちらも合わせて、1人の人間。なので、例えいい面が大きかったとしても、悪い面を「なかったこと」にしなくていいのです。
家族との関係に苦しんできた多くの人たちに、しののめしのさんの言葉は勇気をもたらしたことでしょう。
しののめしのさんの、ほかの作品
現在、しののめしのさんは『腐女子交流記 ~アラサー×JK~』を『ヤングエースUP』で連載中!
アラサーとJKの、オタクあるある満載な『腐日常』を読むことができますよ。
気になった人は、ぜひご覧ください!
[文・構成/grape編集部]