服の上からできる寒さ対策!自衛隊式『冷え性改善方法』に納得の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
寒さ厳しい2018年の冬。暖かい春の訪れを待ち望んでいる人が多くいます。
寒い日が続く中、自衛隊が『寒さから自衛する方法』を動画で紹介。
海上自衛隊幹部候補生が毎日行っているという、寒さ対策がこちらです!
どのような効率的な方法で、寒さをしのいでいるのかと思ったら…まさか乾布摩擦をしているとは!
冷え性の改善や寒さへの抵抗力・免疫力が上がるのだそうです。
自衛隊の寒さ対策に「最初は寒いけど、確かに温まるよね」「これは納得の方法」といった声が上がっていました。
雪の中で乾布摩擦をする必要はありませんが…服の上からもできる寒さ対策の1つとして、覚えておくとよさそうですね!
[文・構成/grape編集部]