「中途半端な長さで髪がまとまらない」 そんな時にはこうだ!
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
- 出典
- @ichiton917
髪が肩につくかつかないかぐらいの長さの時。
毛先が外側にはねてしまい、なかなかまとまらずに困ったことはありませんか。
※写真はイメージ
そんな悩みを簡単に解決できる方法をご紹介します!
とても簡単!ブローのやりかた
話題の解決方法をTwitter上に投稿した、いちと(@ichiton917)さん。
いちとさんが美容師さんに教えてもらったという、髪がまとまりやすいブローのやりかたがこちらです。
いちとさんが紹介するブローのやりかたは「真下を向いて、ドライヤーを使う」というシンプルなもの。これならば誰にでもすぐ実践できそうですね!
実践した多くの人たちから「本当だ!」という感動のコメントが続出しました。
・本当にはねなくなりました!すごいです!
・ロングヘアの私でも、きれいにまとまりました。
・ずっと悩んでいたのに、このやりかたを試したら本当に外ハネしなくなりました。
髪質にもよるため一概にはいえませんが、中には「翌朝まで髪がまとまっていた」といったコメントも。
外側にはねる毛先が気になる人は、試してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]