trend

「可愛くて食べるのがもったいない」ニュータイプのイチゴ大福に絶賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

粘土作家のぽぼっと。(@CocoGfj)さんが、ニュータイプのイチゴ大福を作り投稿。

その可愛らしさに、多くの人が「可愛い!」と声を上げました。

食べずにとって置きたい

イチゴ大福といえば、イチゴをお餅で包んだ形が一般的ですが、投稿者さんの作ったイチゴ大福はひと味違います。

イチゴの上に、真っ白いお餅のようなアザラシがちょこんと乗っかっているのです!

その可愛らしい姿が、こちらです!

たくさんの人の胸を撃ち抜いた、ニュータイプのイチゴ大福にコメントが寄せられました。

・イチゴに乗っている感じが、とっても可愛いです!

・アザラシが「このイチゴは渡さない」といっているかのようですね。

・粘土細工だとは思えないクオリティ!本物で作ってみたい。

あまりの可愛さに「食べるのがもったいない」という声も上がっていますが、実は樹脂粘土で作られているため、実際に食べることはできません。

ぽぼっと。さんは、ほかにも可愛らしい作品を投稿しています。イチゴ大福が気に入った人は、ほかの作品も見てみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

ダイソーの刺しゅう糸で作った作品

100均の刺繍糸で? 完成させた『たべっ子どうぶつ』のパッケージに「マジですごすぎる…」「天才」刺繡作家のひとり展hira(@hirayukihiro)さんがXに投稿した、刺しゅうの作品が注目を集めました。ダイソーの糸で再現したのは、『たべっ子どうぶつ』のパッケージ。そのクオリティに驚きの声が上がっています。

使用前の『育てるスルメイカキーケース』

スルメイカのキーケースが本物みたいに『焼ける』? 経年変化した姿に「最高の育ち具合」ヌメ革のキーケースが、使い込むほど『こんがり焼けたスルメ』に変化する!ユニークな『育てるスルメイカキーケース』について作家に取材。イカの解剖学を応用したギミックや、本物のようなツヤを出すためのコーティングなど、作品へのこだわりをうかがいました。

出典
@CocoGfj

Share Post LINE はてな コメント

page
top