『素敵なハーブ生活』に憧れた女性 自宅の庭に植えたら、ズボラな性格のせいで
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。
雑誌やTV番組などで紹介される、おしゃれな暮らし。
「私も、いまよりもっと素敵な生活がしたい!」
そう思ってマネをしてみると、なかなかうまくいきません。
失敗談を話したら、多くの人が「あるある!」と笑ってしまうことでしょう。
さまざまなライフスタイルを試した1人の女性が、そんな自身のエピソードを1冊の本にまとめました。
私におしゃれな生活はできるのか?
津田かおりさんが描いた初の書籍『流⾏(はやり)のライフスタイルに憧れて』(産業編集センター)が、2018年3月14日に発売されました。
本書は、不器⽤だけど好奇⼼旺盛なアラフォー独⾝⼥性・ツダさんが、雑誌で紹介されているような『流⾏のライフスタイル』に次々と挑戦する実録コミックエッセイです。
本書は、こんなプロローグで始まります。
このほかにも、ツダさんは肌に優しいオーガニックコットンを使った生活に挑戦。
また、グリーンスムージーを飲んでみたり、粗食や断食を試してみたりしました。
すると『流⾏のライフスタイル』の裏にある、面倒な点に次々とつまづいてしまいます!
例えば、こんなハーブに囲まれた生活にも、誰もがはまってしまうような落とし穴が…。
自宅の庭にハーブを植えたら
ちょっとズボラな性格だったツダさん。
植えたハーブを放置した結果、おしゃれからほど遠い庭になってしまいます。
そこから、なんとか素敵な感じにハーブを活用しようとするも、さらに…「やってしまいそう」「経験ある」と読んだ人が吹き出すような結果になりました!
ツダさんが挑戦したライフスタイルは、ハーブの話を含めて全22種類。
読むと、「やってみたいと思ってた!」というライフスタイルが、いくつか登場するかもしれません。
思わず笑えてちょっとためになる、楽しい1冊。
『流⾏のライフスタイル』に興味がある人は、ぜひ本書を読んで参考にしてみてください。
『流⾏のライフスタイルに憧れて』
産業編集センター 津田かおり 著
Amazonで見る。
[文・構成/grape編集部]