lifestyle

店の入口にある『傘ぽん』 予想外な場所で発見され、周囲をどよめかす

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーパーやデパートなどの入口に設置されている『傘ぽん』。

傘を差し込んで引っ張るだけで、傘袋に収められます。

※写真はイメージ

傘がびしょぬれでも、手が汚れないのでとても便利ですよね。

ネット上で、傘ぽんにまつわるある目撃情報が話題になっています!

こんなところにいるなんて!

ある日、傘ぽんを意外な場所で発見したMasayuki Ohzeki(@mohzeki222)さん。「まさかこんな場所にいるなんて」と驚いてしまいました。

傘ぽんを目撃した場所…それは、スペインのバスク博物館

Twitter上に投稿された目撃情報は注目をあび、投稿を見た人たちからは、世界各地の「傘ぽん目撃情報」が続々と寄せられる結果に…。

どうやら傘ぽんは、ロンドンの天文台や、フランスの美術館などにも設置されているようです。

日本製の機械が海を越え、さまざまな土地でたくさんの人々に利用されていると思うと、日本人としてちょっぴり誇らしい気持ちになりますね。

世界中に点々と存在する傘ぽん。今日もどこかでひっそりと息をひそめつつ、誰かの役に立つ時を待っていることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
@mohzeki222

Share Post LINE はてな コメント

page
top