issues

「東北以外でも売ってほしい!」 限定ボトルに心温まる意見が殺到

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2018年5月8日から、東北エリア限定で発売されている『サントリー烏龍茶サンドウィッチマン 東北愛ボトル』をご存知でしょうか。

今回が第2弾となる、こちらの限定ボトルに対して、日本各地から「ほかのエリアでも発売してほしい」との声が相次いで寄せられています。

サンドウィッチマンの人気はもちろんのこと、販売エリアの拡大を求める声が殺到している理由は、ほかにもありました。

今回は『ねぶた』と『将棋駒』

サンドウィッチマンといえば、2011年3月11日に起きた東日本大震災への熱心な支援活動でも有名。

公式ウェブサイトを通じて義援金を集めたり、ライブの売上の一部を寄付したりと、いままでに寄付した金額はおよそ4億円にもなるといいます。

また、サントリーは「サンドウィッチマンは、烏龍茶をよく飲んでいる」という理由から、2人をサントリー烏龍茶のアンバサダーに任命。

そして、サントリー烏龍茶を通して東日本大震災の支援を活動を行っています。

その1つが、東北愛ボトル。

1本につき2円が、サンドウィッチマンがサポートしている『東北魂義援金』に寄付されるという仕組みです。

震災発生から2018年で7年。現在も被災地の復興は続いており、いまだ支援を必要とする人がいます。

今回の東北愛ボトルをきっかけに、再び支援の輪に目を向ける人が多くいました。

・東北以外でも売ってくれたら、絶対買うのに!

・もう7年、まだ7年。こうした取り組みを知るたびに、今後も支援を続けていこうという気持ちになります。

・ラベルのデザインにサンドウィッチマンとか、ぴったりだね!

・自分は関東在住なので買えませんが、代わりに東北魂義援金に募金しようと思います。

いまは東北限定だったとしても、今後全国に販売エリアが拡大し、支援の輪が広がることを期待せずにはいられません。

また、私たちも、いまできることを積極的に行っていきたいですね


[文・構成/grape編集部]

ブナシメジの写真

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

ピンクムーン

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。

出典
サントリーホールディングス株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top