society

『自衛隊のエリート』が集う第1空挺団 精鋭による『伝説』に開いた口が塞がらない

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

陸上自衛隊の誇る精鋭部隊・第1空挺団をご存知ですか。

有事の際は、ヘリコプターや輸送機から落下傘降下し作戦行動をとることが主な目的であり、その重要性から精鋭ぞろいの隊員で編成されています。

また、災害が起こると進路がふさがり、車での移動が困難な場合も多々あります。その際は、空から第1空挺団が災害派遣されることもあるのです。

情報を統括する団本部、通信や偵察を担う団本部中隊、現地での主力となる普通科大隊…彼らは、厳しい訓練によって高めた統率力と機動性で活躍しています。

CH46輸送ヘリから展開する隊員

航空自衛隊のC1輸送機から降下

第1空挺団に入るには、厳しい適性検査や体力検査に合格しなければなりません。

適性を認められ、厳しい訓練に耐え抜いた彼らは、まさに『自衛隊のエリート』と呼ぶにふさわしい人たちなのです。

自衛隊の精鋭揃い!陸上自衛隊『第1空挺団』

毎年1月、団本部がある千葉県船橋市にある習志野演習場で第1空挺団による『降下訓練始め』が行われます。

この訓練は空中機動作戦を展示することで、第1空挺団への理解と信頼を深めると共に、1年間の降下安全を祈願することを目的としています。

2018年の降下訓練始めには、空挺団員およそ500人に加え、アメリカ陸軍のおよそ80人が参加。

そんな彼らの勇ましい姿を見るため、全国から六千人が来場しました。

いろいろな武器を持った相手との格闘訓練

降下訓練ではその名の通り、ヘリコプターや輸送機からパラシュートを使って隊員が降下します。

ヘリコプターから降下する際、隊員は小銃や予備の落下傘などを装備しています。その総重量は、なんと約80kg!

そして、披露されるのは降下訓練だけではありません。対人の格闘訓練や対戦車の技術も披露されます。

対戦車火器を撃つ隊員

擬装してオートバイで展開する空挺隊員

展開する普通科隊員

『部活動』も特訓のうち!

第1空挺団では、精強な隊員を育成するため部活動にも力を入れています。

ラグビー部、剣道部、拳法部、柔道部、陸上部、銃剣道部が存在し、自衛隊間で行われている全国大会では功績を残しています。

第1空挺団隊員の屈強な肉体と精神は、訓練以外のこういった場でも磨かれているのですね。

あまりの屈強さゆえ『伝説』も…

2015年、「地上340mでパラシュートが完全に開かないトラブルがあったものの、第1空挺団の隊員は無傷。訓練は続行」という報道がネットで話題になりました。

340mといわれると分かりづらいかもしれませんが、東京タワーの高さが333mと考えるとイメージしやすいのではないでしょうか。

また、以前Twitterでは、第1空挺団のラグビー部に所属している兄を持つ女性の投稿が話題に。

「兄の骨が強すぎて、埋め込んだボルトが折れた」

なんと、体内に埋めたボルトが折れてしまったというのです!これには、医者も「こんなの初めてです…」と驚愕したのだとか。

お兄さんの所属が明かされた際は、Twitter上で「第1空挺団なら納得」「そうだと思った」といった声が多数上がりました。

数々の伝説ゆえ、ネット上では敬意を込めて『第1狂ってる団』と称されることも…。

第1空挺団隊員のあまりの屈強さには、驚かざるを得ません。これも、日々の訓練のたまものなのでしょう。

有事の際や災害が起こった際に国民を守るため、日々厳しい訓練を受けている第1空挺団。

彼らが圧倒的な強さを持っているからこそ、安心して穏やかな生活を送ることができるのですね。


[文・構成/grape編集部]

ダルビッシュ有選手の画像

ダルビッシュ有が日本に帰国 向かった先は…?2024年11月12日、メジャーリーグの『サンディエゴ・パドレス』に所属するダルビッシュ有選手が、自身のブログを更新。日本に一時帰国していたことを明かしました。

火野正平の写真

俳優・火野正平さんが逝去 腰痛の治療に励むも腰部骨折に火野正平さんが亡くなったことが分かりました。ご冥福をお祈りいたします。

出典
第1空挺団ホームページ陸上自衛隊「第1空挺団」降下訓練

Share Post LINE はてな コメント

page
top