「さすがすぎるわ」アメリカの道路にドミノ・ピザのロゴマークが増えていく!
公開: 更新:

※写真はイメージ

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。
宅配でよく利用されるピザ。受け取りに行くと割引があることから、人によっては車に乗って店まで行くことでしょう。
熱々のピザを早く自宅まで運びたいものですが、道路にはある罠が…。
「ちょっとーーー!道路がデコボコだから、せっかくのピザがグチャグチャになっちゃったじゃんッ!」
※写真はイメージ
亀裂や隆起、そして穴。道路の状態が悪いと、車のタイヤがバウンドしてピザの形が崩れてしまうことも。
そんな悲しみを減らしたかったドミノ・ピザが、アメリカである取り組みを始めました。
道路の補修に乗り出すドミノ・ピザ
アメリカでは、持ち帰りの途中でピザが崩れてしまった場合、状態を店員に見せてもらえれば新しいものと交換してきたドミノ・ピザ。
いい状態のピザを食べてもらいたいという精神から、なんと道路の補修工事に舗装助成金を出すことを決めたそうです!
2018年6月11日から、ドミノ・ピザはネット上に『pavingforpizza.com』を開設。顧客から、道路を直してほしいアメリカの町の指定を受け付けています。
ドミノ・ピザはすでに、4つの自治体と協力して作業を実施。
4つの自治体:テキサス州のバートンビル、デラウェア州のミルフォード、ジョージア州のアテネ、カリフォルニア州バーバンク
『pavingforpizza.com』には、補修済みの道路の写真が掲載されています。
デラウェア州のミルフォードでは、道路の穴がふさがってこんなに可愛らしくなりました。
出典:Domino’s Paving for Pizzaのホームページのスクリーンショット
補修されたアスファルトの上に、ドミノ・ピザのロゴマーク!
歩いている時に見つけたら、「ここはドミノ・ピザのおかげで直ったのか」としみじみ感じられそうです。
どんなふうに直しているの?公開された動画をチェック!
ドミノ・ピザは、『pavingforpizza.com』の開設に合わせて動画をYouTubeに公開しています。
最初に登場するのは、ドミノ・ピザのデリバリーの車。慣れた道のため、うまく道路の穴を避けていきます。
しかし、店まで車でピザを受け取りに行った客は悲しいことに…。
問題の穴を埋めるため、ドミノ・ピザのロゴマークが付いたトラックやロードローラーが大活躍!
指定した町の道路が舗装された際には、$7.99のトッピングピザで祝ってほしいのだそうです。
箱を開けた時に、歓声が上がるようなピザであるように…そんな想いから道路にまで目を向けるなんて、さすがドミノ・ピザですね!
[文・構成/grape編集部]