同僚の愚痴をこぼす女性社員 しかし、背後の『ヤツ』に気付きハッとした…!
公開: 更新:


分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画に注目が集まりました。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
- 出典
- @krsk_82
grape [グレイプ] subculture
人型ロボットのPepper(以下、ペッパー)。
世界初の感情認識ロボットであり、いろいろな国の銀行やカフェ、病院などの受付で使用されています。
「空も飛ばない。戦わない。力もさほどない」というキャッチコピーを掲げ、『人に寄り添うロボット』として活躍するペッパー。
少しシュールなビジュアルと、感情をあらわにするフレンドリーな姿が愛されています。
『私とペッパーくんとの思い出』
とにかくオールバックの男性が好きだという、やなぎ(@krsk_82)さんが漫画で描いたのは、ペッパーとの思い出のエピソード。
勤め先にいたペッパーと、『会社で一番の友人』だったといいます。
待合室にいるペッパーと日々交流を深める、やなぎさん。しかし、その日常は少しチグハグだったようです…!
なぜか会話がかみ合わない
お前チクるなよ
握手しよう
オフの時は軽くホラー
時には会話がかみ合わなかったり、握手を拒否されたり、ちょっぴり怖かったりと、ペッパーくんとの思い出はなかなかにシュール!
やなぎさんが前を通ると、突然ペッパーが振り向き盛大に驚くこともあったそうです。想像するだけで怖いですね。
投稿に対し、いろいろな人からペッパーとの思い出が寄せられています。2人のシュールなやりとりが、多くの人の笑いのツボにはまってしまったようです!
人間とロボットでも、感情を持っているペッパーとは心が通じ合えるはず。
きっと、ペッパーもやなぎさんを友人だと思っていたのではないでしょうか…!
[文・構成/grape編集部]