赤ちゃんの泣き声にイラつく大人は「人生の敗者」 長嶋一茂の持論に共感の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
- 出典
- 長嶋一茂と怒れる女たち
2018年10月15日に放送されたバラエティ番組『長嶋一茂と怒れる女たち』(フジテレビ系)に、元プロ野球選手の長嶋一茂さんが出演。
泣いている赤ちゃんにイライラしてしまう大人に対して、持論を述べました。
長嶋一茂「健全じゃない」
番組では世の中の女性がどのようなことに怒っているのかを調査。また、スタジオに集まっている女性芸能人たちが、日ごろ感じている怒りをぶちまけていました。
そんな中で、タレントのキャシー中島さんが、飛行機に乗った時の怒りのエピソードを語りました。
赤ちゃんが飛行機に乗って来るだけで舌打ちをした50代の男性。
離陸時に赤ちゃんが泣き出すと、暴言を吐いた挙句に関係ない人の座席を叩き始めたというのです。
マナー以前の男性の行動に、スタジオ内でも非難の声が殺到しました。
長嶋さんもキャシーさんのエピソードを聞いて辛らつな言葉を放ちます。
また、子どもや高齢者に優しくできない世の中に対して、このような持論を述べました。
ネット上では、長嶋さんの意見に同意する声が多数上がっていました。
・赤ちゃんは泣くのが仕事だから仕方がない。
・マナーは法律で定められているわけじゃないけど、自身を律することができるかどうかで人間性って決まると思う。
・イライラするだけでなく、周りに八つ当たりするのは本当に最低。
もちろん、体調やその時の状況によって、赤ちゃんの泣き声を聞くことがつらい時もあります。
親も赤ちゃんが泣き出さないように最低限の周りへの配慮は必要でしょう。
とはいえ、泣いている赤ちゃんに対して暴言を吐いてしまうことは「許せない」と感じる人は多くいるようです。
「自分にも赤ちゃんの時期があったこと」を思い出して、優しく見守ることができる社会が求められています。
[文・構成/grape編集部]