妻が泣いた夫の言葉「俺の本業、知ってる?」 続く言葉に大きな反響
公開: 更新:

※写真はイメージ

両親が作った『女子高生の弁当』 その中身に「超アリでしょ」「テンション上がるやつ」「我が子にたくさん食べてほしい」という気持ちと、「弁当を用意するのがつらい」という思いは、両立するもの。 世の親は、子供の弁当をいかにして用意するか、献立はどうするかといった苦悩を抱え、うんうんとうなりながら、キッチンに...

恵方巻きが『あのキャラクター』に見えるぞ? 写真に「マジだ」「加工されたか」桂つかさ(@KATURA_T)さんが、数年前に妻が作ってくれた恵方巻きの写真をX(Twitter)に投稿。黄色と黒色のしま模様から、鬼太郎に見えてきます。
- 出典
- @nononorn2
ひと昔前までは「育児も家事も、女性が1人でこなすもの」といった風潮がありました。
いまだにそうした考えが残っているのも事実ですが、その一方で、家庭に対する周囲の意識は変わりつつあり、育児や家事に積極的な男性が増えた印象です。
のるん(@nononorn2)さんの夫も育児や家事に協力的。何より、妻への気遣いを欠かさないのだそうです。
のるんさんが夫とのエピソードをネット上に投稿したところ、反響を呼んでいます。
妻「泣いた」
夜、突然の発熱に見舞われた投稿者さん。夕飯の準備も、次の日の娘さんのお弁当作りもできず、代わりに夫がすべて行ってくれました。
自分の不甲斐なさを感じた投稿者さんは、「ごめんね」と謝罪。すると、夫から返ってきた言葉に、投稿者さんは涙したといいます。
「知ってる?俺の本業は家族のヒーローなんだぜ。毎日行ってる会社は副業(笑)」
体調が悪い妻の身体的な負担だけでなく、気持ちまで楽にしてくれる夫の素晴らしさといったら…!
「素敵な人」「こんなことを自然にいえる人でありたい」と、多くの人から絶賛の声が寄せられたのも納得です。
「弱っている時の私には、本物のヒーローでした」と、その時の思いを振り返る投稿者さん。
妻に気を使わせないように、ユーモアを交えて返す夫に、本物の『思いやり』とは何かを教えてもらえた気持ちになりますね。
[文・構成/grape編集部]