入浴中はいくらなんでもなしでしょ 競泳・瀬戸大也、温泉での従業員の行動に困惑
公開: 更新:
加工肉をじっくり煮込むと… 数年前に妻が作った料理に、11万『いいね』「今、一番食べたいのは、数年前に妻が作ってくれた『豚加工肉鍋』」
ポツンと置かれた数枚の『紙袋』 その使い道に…「これは天才」「めちゃくちゃありがたい」新年が明けた同月上旬、東京都武蔵野市にあるショッピングモール『コピス吉祥寺』を訪れた、よしだけいすけ(@ruiji_31)。 施設内で見つけた『あるサービス』を発見し、Xに投稿すると、12万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの注目を集めました。
- 出典
- @daiya_seto
競泳の瀬戸大也選手が2018年12月5日に自身のTwitterを更新。
温泉の大浴場でつかの間のリフレッシュをしていたところ、同施設の女性従業員の驚きの行動に頭を悩ませてしまったそうです。
大浴場で入浴していたら… まさかのシチュエーションでの接触に困惑
瀬戸さんはこのように大浴場で起きた出来事を説明しています。
なんと大浴場で入浴していた際、女性従業員2人が瀬戸さんのことを探しに大浴場まで入って来たそうです。
瀬戸さんも東京五輪でのメダルが期待される日本を代表するアスリートですから、一般人に声をかけられるようなことは初めてではないはず。
しかし、まさかありのままの姿でいるタイミングで女性から声をかけられるとは思ってもいなかったことでしょう。
そのため、瀬戸さんも今回の女性従業員の行動には大変驚かれたようで「入浴中はいくらなんでもなしでしょ笑 明日から水着で入浴しようかな」と、本音をこぼしていました。
また、この件について寄せられたフォロワーからのコメントに瀬戸さんはこのように返信していました。
更衣室を出たところで話しかけるのはともかく、更衣室や大浴場内で話しかけるのはやめてほしいという瀬戸さん。
プライベートでの声掛けを嫌う芸能人もいますが、場所を考えてくれたら、声掛けには応じるという考えの瀬戸さん。女性従業員には、せめて話しかける場所を考えてほしかったですね。
日ごろの疲れを癒すために温泉に訪れたはずなのに、逆にストレスを感じてしまう結果になったことは非常に気の毒でありません。
これは絶対ダメ!
・入浴中に探してまで声かけられるって、あり得ないですね。
・いくら大好きな有名人でも時と場所を選ぼうよ。
・ゆっくり温泉に浸かりたかったはずなのに、残念ですね。
・警察に相談してもいいのでは?
・本当に瀬戸さんを応援しているなら、そっとしてあげるべきだったのでは?
もし女性有名人を温泉で見かけた男性従業員が今回の女性従業員と同じことをしていたら、謝罪では済まず、警察沙汰になっていたことでしょう。
だからといって、相手が男性であれば問題にならないというのは大きな間違い。
今回の件についてはすでに温泉側からの謝罪があったようで、瀬戸さんも気持ちを切り替えることができているようです。
瀬戸さんが許したからこそよかったものの、場合によってはもっと大きな騒動になっていた可能性もあります。
2度とこういった出来事は起こってほしくないものですね。
[文・構成/grape編集部]