subculture

掃除専用の洗剤があるからラクチン! しかし適当に使った結果、悲劇が

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

龍たまこさんが、洗面所で起こった悲劇を漫画化。

実体験から、掃除が簡単になる便利な道具も、決して適当に使用してはならないことを呼びかけました。

「流すだけで簡単」のはずが?

夫がそったヒゲをそのまま洗面台に流してしまうことに困っていた、龍さん。

注意した後、掃除を夫にやらせるようになってから問題は解決したかのように思えました。

しかし、ある日のこと。龍さんが洗面台を使うと、洗面台の水の流れが悪かったそうです。

排水口用のゴミ受けはキレイだったため、夫はしっかりと掃除をしている様子。

もしかしたら、以前に流したヒゲなどのゴミが、パイプのどこかに溜まっていたのかもしれません。

龍さんは、髪の毛などを溶かすパイプ用洗剤を排水口に流してみたのですが…。

思わず、パイプを外してしまった龍さん。

床は水浸しになったものの、パイプの掃除ができたので、もう水は流れるはずでした。

しかし、パイプの詰まりは一筋縄ではいかなかったのです。

「長年の汚れ」と「パイプ用洗剤の間違った使用方法」が合わさると

かめのこ2号さんの漫画

「子供の安全に気を付けてあげてほしい」 母親が、プールの更衣室で目撃したのは…娘が通う、プールの更衣室に付き添った、かめのこ2号(@kamenoko2gou)さん。ロッカーから声がして…?

溶けた床

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。

出典
規格外でもいいじゃない!!

Share Post LINE はてな コメント

page
top