subculture

掃除専用の洗剤があるからラクチン! しかし適当に使った結果、悲劇が

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

龍たまこさんが、洗面所で起こった悲劇を漫画化。

実体験から、掃除が簡単になる便利な道具も、決して適当に使用してはならないことを呼びかけました。

「流すだけで簡単」のはずが?

夫がそったヒゲをそのまま洗面台に流してしまうことに困っていた、龍さん。

注意した後、掃除を夫にやらせるようになってから問題は解決したかのように思えました。

しかし、ある日のこと。龍さんが洗面台を使うと、洗面台の水の流れが悪かったそうです。

排水口用のゴミ受けはキレイだったため、夫はしっかりと掃除をしている様子。

もしかしたら、以前に流したヒゲなどのゴミが、パイプのどこかに溜まっていたのかもしれません。

龍さんは、髪の毛などを溶かすパイプ用洗剤を排水口に流してみたのですが…。

思わず、パイプを外してしまった龍さん。

床は水浸しになったものの、パイプの掃除ができたので、もう水は流れるはずでした。

しかし、パイプの詰まりは一筋縄ではいかなかったのです。

「長年の汚れ」と「パイプ用洗剤の間違った使用方法」が合わさると

店員と客の漫画

「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

漫画の画像

ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。

出典
規格外でもいいじゃない!!

Share Post LINE はてな コメント

page
top