lifestyle

クイックルワイパーの『知る人ぞ知る裏技』 「最高!」「早く知りたかった」の声!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ちょっとした床拭きや、ホコリが気になった時、天井などの高い所を掃除する際にも便利な『クイックルワイパー』。

多くの人が愛用する便利なお掃除アイテムです。

花王がオススメする『クイックルワイパー』の裏技

製造している花王株式会社は、X(旧Twitter)アカウントで「知る人ぞ知る裏技」を紹介しました。

それは、網戸の裏側を掃除する時に『クイックルワイパー』を使うこと!

実際に、担当者が網戸を掃除すると、写真のようにごっそりと汚れが取れています。

網戸は、濡れた雑巾などを使って掃除する人が多いといいます。しかし手間がかかるうえに、高い場所だと手が届かないことも。

そんな時に『クイックルワイパー』で掃除すれば、簡単かつきれいに汚れを取れそうですね!

同社がTwitterで紹介した使い方に「もっと早く知りたかった!」「やってみたら最高でした!」といったコメントが寄せられました。

網戸の汚れが気になる人は、ぜひ試してください!

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

『立つおそうじキューブ』(撮影:grape編集部)

【ダイソー】水アカ掃除の救世主 『立つおそうじキューブ』で水回りがピッカピカ!面倒くさがりな筆者には、掃除のモチベーションを保てるようなアイテムが必要でした。100円ショップ『ダイソー』で掃除グッズを探していると、『立つおそうじキューブ』と出会いました。

浴室

床をゴシゴシしても落ちないなら? 掃除法に「すぐ真似する」「助かる」毎日使う浴室は汚れが溜まりがち。なかなか汚れが落ちないのは、汚れにあった方法で掃除してないからかもしれません。汚れ別の適した掃除方法を紹介します。

出典
@kao_attackjp

Share Post LINE はてな コメント

page
top