lifestyle

手で拭かないで! こぼしたケチャップが一瞬で…?

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

こぼれたケチャップの片付け方の写真

ケチャップを使った料理が好きな子供は多いですよね。

特にオムライスはその代表格で、筆者は子供に仕上げのケチャップを「自分でかけたい」といわれます。

しかし、子供に任せるとケチャップが飛び散り、テーブルの上はあっという間にケチャップの湖になることもしばしば…。

こぼれたケチャップの片付け方の写真

そこで本記事では、テーブルにこぼしてしまったケチャップを簡単に拭き取る方法を紹介します。

ウソみたいにきれいにできるので、参考にしてくださいね!

こぼれたケチャップをきれいに拭き取る方法

こぼれたケチャップの掃除に使う道具は、まな板とキッチンペーパーです。

通常、きれいに拭き上げるのに何枚も使うキッチンペーパーですが、この方法ではたった1枚しか使いません!節約にもなるので嬉しいですね。

こぼれたケチャップの片付け方の写真

それでは準備に取り掛かりましょう。

まずはキッチンペーパーを半分に折り曲げて、まな板の下側に包むようにセットします。

こぼれたケチャップの片付け方の写真

あとは、キッチンペーパーの上部を手で軽く押さえながら、まな板を斜めに傾けてケチャップに狙いを定めます。

さあ、うまくいくのでしょうか…。

こぼれたケチャップの片付け方の写真

まな板をテーブルに押し付けながら、ケチャップのほうに進めていきます。この時、キッチンペーパーをまな板から離さずに、ゆっくりと上方向に引っぱりましょう。

すると、ケチャップがキッチンペーパーの上に移動してきました!

こぼれたケチャップの片付け方の写真

さらにまな板を押し進め、キッチンペーパーを引っぱります。この時、キッチンペーパーが破れないように、慎重に行うことがポイント。

面白いくらいどんどんケチャップが取れていきます!

こぼれたケチャップの片付け方の写真

すべてのケチャップを1枚のキッチンペーパーで拭き取ることに成功!テーブルを見ても、ケチャップはまったく残っていませんでした。

そして驚きなのは、ケチャップがこぼれた形のまま、キッチンペーパーに移動していることです。

まな板をテーブルに密着させて進めることで、キッチンペーパーがテーブルとケチャップの隙間に潜り込み、きれいにすくい取ってくれたようです。

こぼれたケチャップの片付け方の写真

「お母さん、魔法みたい!」と子供たちからも絶賛されたこの掃除方法。気持ちよく掃除できて、ゴミも減らせていいことづくめです。

今回はまな板を使用しましたが、キッチンペーパーをしっかり押さえ付けることができれば、トレーや下敷きでも代用できます。

ケチャップのほかにもマヨネーズやジャムをこぼした時にも使えるので、いざという時のために覚えておくといいですね。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

サッシ掃除がラクになるアイテムに「これ考えた人天才」「もっと早く知りたかった」【窓掃除テク4選】窓ガラスやサッシは汚れが溜まりやすく、掃除の負担を感じやすい場所です。身近な道具や簡単な工夫を取り入れることで、効率的に清潔さを保てます。

「その手があったか!」 ダイソーの風呂スポンジに「なるほど」「助かる」【風呂掃除テク4選】浴室はカビや水あかが溜まりやすく、掃除の負担を感じやすい場所です。そんな悩みに役立つのが便利な掃除アイテムの数々。忙しい日常でも無理なく続けられる工夫が詰まっています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top