見知らぬ女性が高校生に放ったひと言に 「怖すぎる」「気持ち悪い」の声
公開: 更新:

出典:ナイフみたいにとがってら

見た目が怖そうな警察官 女子高生が「写真撮っていい?」と頼んだら…【まさかのオチ】安全な社会を維持するために、パトロールしたり、防犯指導をしたりする警察官。職務をまっとうする姿を見て、「かっこいい」と思ったことが一度や二度はあるかもしれません。そんな警察官に焦点を当てた漫画を描き、たびたび注目を集めているのは、漫画家の山崎ハルタ(@harutan044)さんです。

転校初日、質問攻めにあう転校生 イスに座りながら、淡々と返した『答え』が?読み札と絵札に分かれた2種類の札を使い遊ぶカードゲームの、カルタ。「子供の頃に遊んだことがある」という人は、多いのではないでしょうか。ギャグ漫画家の小山コータロー(@MG_kotaro)さんは、そんなカルタから着想を得て、『ギャグ漫画カルタ』シリーズをXで投稿しています。
- 出典
- ナイフみたいにとがってら
ブロガーであり母親の月野まるさんは、専門学生の反抗期な長男と高校生の天然な次男の様子を漫画で描いています。
子どものころに大好きだった『トーマス』を見た高校生 その反応に共感の声
見知らぬ女性から…
高校生の次男が、友達と東京の新大久保を歩いていた時のこと。
知らない女性に声をかけられたのだそうです。
しかも、その内容は…。
出典:ナイフみたいにとがってら
突然、「500円の弁当をおごって」といい出した女性。
「500円を持ってない」と次男が断ると、なぜか女性に怒られてしまったといいます。
値段の高い安いといった問題ではなく、いきなり初対面の人にこのようなことをいわれたら、恐怖を感じる人は少なくないでしょう。
次男のエピソードを読んで、このようなコメントが寄せられていました。
・え、怖すぎるんだけど…。何者ですかその女性。
・私も知らない男性から「千円貸して」といわれたことがあります。
・ちょっと気持ち悪いですね。次男の心の声に同感しました。
・少額のものをせびってくる人は、ほかのところにもいるようですよ。
もしかしたら、財布を落としてしまって本当に困っていた人の可能性もあります。
とはいえ、そういった場合であっても金を渡すのは得策とはいえません。
このような場面に出くわしたら、一緒に交番まで案内してあげるなどの対策をとるといいでしょう。
少額だからといって金を渡すことのないように、気を付けたいものですね。
[文・構成/grape編集部]