バイト先で客を待たせて焦る高校生 それを見た店長が『強烈なひと言』!
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- gobohuku
日常で起きた出来事などを、Instagramに投稿している、ごぼふく(gobohuku)さん。
フォロワーから寄せられたエピソードを漫画で描きました。
漫画に登場するのは、数年前に飲食店の店長をしていた女性です。
ある日、店では働き始めたばかりの男子高校生が、おぼつかない手付きで作業をしていて…。
並び始めた客の存在に焦り、男子高校生はミスを重ねてしまいます。
店内に不穏な空気が流れる中、女性は「後はママがやるから!」と、発言。
女性は、きっと「周囲のフォローをしなくては」という思いで頭がいっぱいになり、プライベートで使っていた『ママ』という呼び名をとっさに口にしてしまったのでしょう。
その日以来、職場のメンバーから『ママ』と呼ばれるようになった女性。アットホームな職場の雰囲気が伝わってくるエピソードですね。
【ネットの声】
・ママ、素敵すぎる!
・ついニマニマしてしまった。こんな職場で働きたいな。
・こういう話、大好き。ツボにハマる。
中には、似たような経験を持つ人から、「自分もやったことがある」といった共感のコメントも。
家族の前で使っている呼び名を、うっかり職場で漏らしてしまうことは、『あるある』の1つかもしれません。
「明日は我が身」と思いつつ、このような場に遭遇した時は、そっと温かく見守りましょう…!
[文・構成/grape編集部]