介助犬の誕生日に、主人がサプライズ 犬の反応に「ありがとう」が止まらない
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- mikecantu7
盲導犬や聴導犬、身体が不自由な人のための介助犬など、人々の生活をサポートしてくれる補助犬たち。
マイクさんも、介助犬のトリーの助けを借りて生活している1人です。
いつも自分を献身的にサポートしてくれるトリーに、何かお礼がしたいと思っていたマイクさん。そこで、トリーの誕生日におもちゃをプレゼントすることにしました。
早速、マイクさんはトリーを連れてスーパーマーケットに行き、トリー自身におもちゃを選ばせます。
介助犬から無邪気な犬に戻ったトリーの姿を、動画でご覧ください。
補助犬は、主人が助けを必要とする時に、いつでも動けるよう特別な訓練を受けています。
たまに公共施設などで見かける補助犬の、感情を表に出さず、常に主人に寄り添い続ける姿が印象的です。そうした姿も、訓練によるものなのでしょう。
しかし、この日のトリーからはたくさんのおもちゃを前にワクワクしているのが伝わってきます!
尻尾を振り、楽しそうにおもちゃを選ぶトリーの姿は多くの人の心を打ち「私たち人間のために働いてくれてありがとう」「こうしてみると、補助犬も普通の犬であることが分かる」と大きな反響を呼びました。
主人であるマイクさんも、喜ぶトリーの姿を見て、嬉しくなったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]