心身が疲弊し、ハムスターを飼い始めた漫画家 その後の展開に5万人が涙
公開: 更新:
1 2

飼い主「裏に職人がいた」 回し車で遊ぶハムスターの姿に「前脚を鍛えている」「パワー」はりねずみ(@nsharinezumi)さんは、ある日、ペットのハムスターが暮らすケージ内の回し車が勝手に動いているのを目撃したといいます。 恐る恐る近づいてみたところ、予想外のトリックが待ち構えていました。

ハムスターと暮らす飼い主 ソファーの上を見ると…?「王様じゃん」「拡大して爆笑した」整体師として働きながら、一緒に暮らすハムスターたちの日常をXで公開している、飼い主(@entachiryouin)さん。『ハムスターファーストの暮らし』と題して、1枚の写真を投稿しました。
- 出典
- @tmgwxxxx
ハムスターの『きゅーちゃん』のために仕事を頑張り、きゅーちゃんとの暮らしが生きがいになった玉川さん。
しかし、心身共に追い詰められた玉川さんが「漫画家をやめる」と決意したある日、きゅーちゃんの体調が急変します。
ハムスターの寿命は、およそ2、3年。きゅーちゃんにも、『その時』が近付いてきたのです。
漫画家デビューから第1作の最終回までを見届け、第2作目の1話が完成した日、玉川さんの活躍を見守るようにきゅーちゃんは息を引き取りました。
「きゅーちゃんがいなかったら、いまごろ漫画を描いていなかっただろう」
玉川さんがいうように、きゅーちゃんは最後の力を振りしぼって、小さな手で大好きな飼い主さんの背中を押してくれていたのかもしれません。
1人の漫画家と1匹のハムスターの姿に多くの人が心打たれ、投稿には5万件を超える『いいね』やコメントが寄せられました。
きっと、玉川さんと暮らしたおよそ2年間は、きゅーちゃんにとってかけがえのない幸せな日々だったに違いありません。
きゅーちゃんが見届けた玉川さんの2作目『黒の血族』は、『GANMA!』で読むことができます。ぜひご覧ください。
黒の血族 – GANMA!(ガンマ)
[文・構成/grape編集部]