subculture

会社でよくある『あの場面』に遭遇したら… エレベーター内で流れる気まずい空気

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

エレベーターで遭遇する『ある気まずい状況』を描いたびわ原(@biwahara)さん。その1枚の漫画を見て、たくさんの人から「分かる」と共感の声が上がりました。

複数の会社が入っているビルのエレベーターに乗っていると、会社の人に見送られながら、往訪したお客さんが入ってくることがあります。

ドアが閉まるまで、頭を下げ続ける両者。

開閉ボタンの位置に立っていると、「いつ『閉』ボタンを押せばいいのか」と悩んでしまいます。

この『あるある』な場面に、さまざまなコメントが寄せられました。

・すごくわかる!タイミング難しい。

・いつもすぐに『閉』ボタン押しちゃう。

・お辞儀している人は、早く閉まって欲しいだろうな。

・この状況に巻き込まれたら『無』になる。

・あるある!気まずくなる。

どうやら、多くの人が『閉』ボタンのタイミングに悩んでいるようです。

『閉』ボタンを押すタイミングに正解はあるのか…気になりますね。


[文・構成/grape編集部]

子どもの純粋さは強いな! 『鬼会長』が折れる時専業主夫をしている河内瞬(kawauchisyun)さんが、夏休みに娘たちを連れて帰省した時のことを漫画化。子どもを連れていると、人の「いままで見たことのない一面」が見られるようです。

漫画の画像

『5コマ』で描く衝撃の異物混入 オチで笑える、意外な理由【作者インタビュー】レストランなどの飲食店に行った際、頼んだ料理の中に異物が混入していたら…あなたならどうしますか。たとえどれだけお気に入りの店でも、「もう二度と行かない」と思ってしまうのは自然なことでしょう。そんな『異物混入』をテーマに、伊東(@ito_44_3)さんが描きXで公開した創作漫画が、反響を呼んでいます。

出典
@biwahara

Share Post LINE はてな コメント

page
top