妻が着こなしたウェディングドレス 実はコレ…
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
結婚式の際に着用するウェディングドレスに、憧れを抱く新婦は多いものです。
新婦にとっては「特別な衣装」という思いが強いだけに、さまざまな形やデザインのドレスを迷いながら選ぶ時間も、大切なひと時といえるでしょう。
※写真はイメージ
ある男性がネット上に投稿した、ウェディングドレスにまつわるエピソードをご紹介します。
新婦の『ウェディングドレス』を手作りした新郎
Twitter上で「ドレスを試着した際に、新郎が雑な反応を見せたことが離婚のキッカケになる」という話が話題になったことを受け、自身のエピソードを投稿したのは、しのもりつかさ(@sinomoritsukasa)さん。
しのもりさんは、2018年に結婚式を挙げた際に、新婦のために自らウェディングドレスを手作りしたといいます。
多くの人々を魅了した、こちらのウェディングドレスをご覧ください!
手作りとは思えない、ハイクオリティな仕上がり…!
細かいレースの部分まで、とても丁寧に作り込まれていますね。
投稿者さんいわく、手作りのドレスを着用した妻とは、結婚式から1年が経ったいまでも「夫婦円満」な関係なのだとか。
ちなみに、ドレスの制作過程を撮影した写真がこちらです。
ネット上では、投稿に対し「ブルーのひだ部分がオシャレ」「本気でうらやましい…」「いつまでもお幸せに」といったコメントが寄せられています。
夫の愛情がたっぷりとつまったドレスに身を包み、結婚式を挙げた投稿者さんの妻は、とても幸せだったことでしょう。
世界でたった1着のウェディングドレスは、たくさんの人々を幸せな気持ちにさせました。
[文・構成/grape編集部]