「運転免許の返納」に固まる義父! しかし、義母の畳みかけ方が凄かった
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
- 出典
- えむふじんがあらわれた/警視庁
高齢者の交通事故が相次ぐ昨今。多くの人々の意識は、運転免許証の自主返納に向いています。
そんな中、ブロガーのえむふじんさんが公開した「義父がどのような経緯で免許の返納に至ったか」を描いた漫画がネット上で話題になりました。
『後期高齢者になった義父の免許返納話』
ある日、義母から「適当に相づちを打つだけでええから、ちょっと来てくれへんやろか?」という電話を受けたえむふじんさん。
了承して夫の実家に行くと、義母の『免許返納作戦』が始まったのです!
漫画では描かれていないものの、最後は「いままで無事故・無違反で来たんやから、ここで返納してキレイに終わらせよう」という、情に訴える言葉で締めた義母。
すっかり心を動かされた義父は、あっさりと免許を返納したのでした。
義母の行動について、えむふじんさんはブログで次のように説明しています。
「返納する前はちょっと抵抗があったけど、スッキリした気分になった」と語った義父。
発行手数料を払い、このような身分証を受け取ってきたそうです。
読者からは、「お義母さん、乗せるのがうまい!」「お義母さんと旅行に行きたいお義父さんが可愛い」「返納を決意したご一家に敬礼!ありがとうございます!」などのコメントが寄せられました。
警視庁の調べによると、自主返納制度が導入されてから、75歳以上の免許返納件数は年々増えています。
事故の被害者を出さないため、また自分たちの平穏な暮らしを守るためにも、まだ返納していない人にはぜひ検討してほしいですね。
[文・構成/grape編集部]