トイレからの逆流も忘れずに! 段ボールを使った浸水対策が分かりやすい!
公開: 更新:

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
- 出典
- @Haiji0123
連絡を取りたいけれどもつながらない
災害時は、被災地への電話が集中するため、つながりにくくなる可能性があります。
そのような場合は災害用伝言ダイヤル『171』が便利です。
Haijiさんの投稿に、「とても分かりやすい」「知っているだけでも変わると思う」「用意しておかないと」などの声があがっていました。
いつ、身近に起きるか分からない災害。緊急時には、焦ってしまうこともあります。
あらかじめ確認しておくと、いざという時に落ち着いて行動できるかもしれません。
[文・構成/grape編集部]