lifestyle

「もっと食べなさい」という人に反論 炎上覚悟の言葉に「すごく分かる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ほっそりとした体型を見ると、多くの人が「うらやましい」と羨望の声を上げます。

しかし、やせている人にはやせている人なりの悩みがあるようです。

炎上覚悟でいいます

ろけばに(@4kacc)さんはやせ型のため、「もっと食べなさい」といわれることが多いといいます。

相手は、ろけばにさんの体調面などを気にかけて助言しているのでしょうが、そういった言葉に傷付くことは多いようです。

その理由は…。

炎上覚悟でいいます。好きな物を好きなだけ食べても太らないし、何を食べても無駄なんです。

やせている人は食が細いというイメージを持たれることがありますが、中には食べてもまったく太れない体質の人もいます。

太りたいのに太れない人にとって「もっと食べな」という言葉は、相手の心を傷つけるだけなのです。

ろけばにさんの訴えに、共感の声が多数寄せられました。

・すごく分かります!普通の人よりも食べているのに、太らないんですよね。

・食事制限をしている太っている人に「食べる量を減らせ」というのと同じ。結構、傷付く言葉。

・やせていることにコンプレックスを感じる人も多いですからね。言葉選びは大切です。

・貧相に見えるのが嫌で、すごい食べています。太りたいのに太れないのもキツイと分かってほしい。

やせていることを「うらやましい」と思う人がいる一方で、太れないことで悩む人もいます。

助言のつもりが『価値観の押し付け』にならないように、気を付けたいですね。


[文・構成/grape編集部]

ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

出典
@4kacc

Share Post LINE はてな コメント

page
top