行方不明のアシカを保護 ネットで喜びの声上がる 「本当によかった」「ホッとした」
公開: 更新:

※写真はイメージ

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
- 出典
- @Sankei_news
大阪府大阪市の天王寺動物園で行方不明になっていた、カリフォルニアアシカの赤ちゃんキュッキュ。2019年10月1日に敷地内の下水管で見つかり、無事に保護されました。
産経ニュースによると、同日の朝、アシカ池近くの下水管から鳴き声がするのに飼育員が気付いたそうです。
その後、池から約50m離れたマンホールの中にキュッキュがいるのを発見。飼育員2人で網を使うなどして下水管から引き上げました。
生後3か月のキュッキュは体長約80㎝のメス。前月26日に池の水を入れ替えた際、池の直径約30㎝の排水口カバーが外れており、下水管の方へ通り抜けてしまったとみられます。
同園の牧慎一郎園長は「本当にホッとした。動物の生命力はすごい」と喜び、「心配をおかけして、反省している。排水口カバーを固定するなど、再発防止策をしっかりとりたい」と話していたそうです。
ネット上では、ニュースを見た人たちからたくさんのコメントが寄せられています。
・生きて見つかって本当によかった!スクスク育ってくださいね!
・心配していたのでホッとしました。久々のいいニュース!
・お母さんと会えてよかったです。近い内にキュッキュに会いに行きたいと思います。
キュッキュは現在、アシカ池とは別のプールで保護しており、健康状態に問題がないと確認できれば、展示を再開するそうです。
[文・構成/grape編集部]