trend

飼育員が書いた『貼り紙』 ちょっとしたミスで子供たちが…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物園の動物たちには、愛着がわくようなかわいらしい名前がつけられていることが多いです。

切り紙パパ(@PKirigami)さんが、Twitterへ投稿した動物園のエピソードをご紹介します。

ロバを違う名前で呼ぶ子供たち そのワケとは?

投稿者さんが、『ハル』という名前のロバの柵の前を通りかかった時のこと。

柵の前にいる子供たちは、なぜか『ハル』ではなく、「コバヤシー!」と呼びながらロバの頭をなでていたそうです。

「このロバって、ハルって名前だよな…」と不思議に思う投稿者さん。

すると、1枚の貼り紙の内容を読んで納得したといいます。その理由がこちらです!

貼り紙には、飼育員のコバヤシさんが書いたロバの解説が。

右下を見てみると、「コバヤシ」という名前の横にロバの写真があり、子供たちはロバの名前がコバヤシだと勘違いしてしまったようです!

「コバヤシって名前じゃないんだけど…」といっていそうな、ロバの表情にもクスッとしてしまいますね。

ネット上では、「これは笑う」「ハルちゃんの顔が最高」などの声が上がりました。

コバヤシさんの解説をじっくりと読みたいところですが…子供たちがロバへ「コバヤシー!」と呼びかける様子が気になってしまいそうですね!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
@PKirigami

Share Post LINE はてな コメント

page
top