trend

プールでおぼれた次女 『原因となった男の子』への怒りがほどけたワケ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

次女は更衣室で30分ほど動きませんでした。様子を見ていた長女がコーチに知らせると、無理やりプールへ連れて行ってくれます。

その後、「本当に強引にプールへつれて行ってよかったのか」と悩んだきのかんちさん。自分が決めたことながら、いろいろな感情が押し寄せて更衣室で泣いてしまったそうです。

しかし、次女の泳ぐ姿を見守っていると…。

『嫌な思い出』に『楽しい思い出』が上書きされ、次女はトラウマを克服!

初めはまだ乗り気でなかったものの、後日、次女はプールの楽しさを思い出したのでした。

きのかんちさんによると、Aくんの母親も次女にとても気を遣ってくれたそうです。

水泳教室後、更衣室でAくんのお母さんがナルに「Aに何もされてない!?何かあったらすぐにいってね!」と声をかけてくれました。

ナルもAくんのお母さんの言葉に、うなずいていました。

なんだかもう、「一生懸命、子育てしているすべての親に幸あれ!」と思ってしまったよ、私は…。

長女やコーチなど、多くの人の協力があったからこそ次女は立ち直ることができました。

子供がトラブルに遭った時の解決策に、正解はありません。だからこそ悩み、苦しむこともあるでしょう。

そんな時は1人で抱えず、たくさんの人に支えてもらえることを思い出したいですね。

きのかんちさんは、ほかにもエッセイ漫画を多数ブログで公開しています。子育てエッセイをもっと読みたい人は、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

鬼滅の刃・猗窩座のキャラ弁の画像

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

ウエディングドレスの写真

「このドレス、全て母が編みました」 世界に1つだけのウエディングドレスに大反響「このドレス、全て母が編みました」約30年前のウエディングドレスが美しすぎると大反響!プロの母が半年かけて作った、世界に一つだけの愛のドレスに感動します。

出典
まいほーむ!きの家の日常

Share Post LINE はてな コメント

page
top