ラグビーW杯で試合中に胸ぐらを掴み合った選手たち すると翌日…
公開: 更新:


ラグビー稲垣啓太の『夫婦ショット』に反響! 愛あふれるハグに「まじで素敵な夫婦」ラグビー日本代表の稲垣啓太選手の妻でモデルの稲垣貴子さんが公開した、『夫婦ショット』が反響を呼んでいます。『笑わない男』が妻に見せた表情とは?

アディダスが『MOVE FOR THE PLANET』を始動!10分の運動が地球環境保護にスポーツブランドの『アディダス』は、2023年6月1日~12日まで、『MOVE FOR THE PLANET(ムーブ・フォー・ザ・プラネット)』というキャンペーンを実施。この取り組みに関連した『adidas MOVE FOR THE PLANET キックオフチャレンジ』が開催され、柔道家の阿部一二三(ひふみ)選手と阿部詩選手をはじめ、6人のアスリートが登場しました。
2019年9月に開幕した『ラグビーワールドカップ2019(以下、ラグビーW杯)』。
同年10月13日に開催された日本 vs スコットランドの一戦では、日本が史上初の決勝トーナメント進出を決め、話題となりました。
試合では、日本が3連続トライをみせる一方で、スコットランド代表のジェイミー・リッチー選手と日本代表の田村優選手が胸ぐらを掴み合う緊迫した場面も。
すぐさまチームメイトが止めに入り、プレーを再開させました。
『ノーサイド』の精神が見えたやりとりに称賛の声
試合の翌日の14日、リッチー選手は自身のInstagramに日本代表の主将リーチ・マイケルから日本刀をもらった写真を公開。
「最後のホイッスルが鳴った時、日本には敬意しかなかった」などと試合を懐古しました。そして『ホスト国』としての日本も最高だったと称賛。
この投稿を見たのか田村選手は、Twitterでリッチー選手へ『あるメッセージ』を送りました。
田村選手は、試合中に胸ぐらを掴みあって小競り合いをしたことを謝罪したのです。すると、リッチー選手は…。
「気にしていない」と、Twitterを通してお互いに仲直りをした両選手。
このやりとりに、ファンはラグビーの『ノーサイド』の精神を高く評価していました。
・ラグビーは改めて素晴らしいスポーツだと実感させられるよ!
・両チームともすごくいい試合でした!2人を尊敬します。
・ラガーマンかっこいい!次の試合も応援しています。
一触即発の場面もありましたが、試合後には握手を交わすなどお互いの健闘を讃えていた田村選手とリッチー選手。
その様子は、ラガーマンの誇りでもあるでしょう。
[文・構成/grape編集部]