issues

「時間が遅れているのに…」 バス運転手に投げかけられた心ないひと言に同情

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

10年以上バスの運転手をしているbus_driver401さんが、運転中に一番つらかったことをTwitterに投稿。

多くの人から同情の声が上がりました。

いろいろあったけど、これが一番つらい

「いろいろとつらいことはあった」と過去を振り返りながらも、投稿者さんがバスの運転手をしていて一番つらいと感じたことは『トイレに行けないこと』。

飲まず食わずよりも、はるかにつらかったそうです。

休憩時間にトイレに行っていたとしても、場合によっては運転中に便意をもよおしてしまうこともあるでしょう。

排泄は生理的現象のため、乗客からも理解を得られるかと思いきや…一部の乗客からは、このような心ない言葉を浴びせられることがあったといいます。

時間に遅れているくせに、トイレか!?殺すぞ!

運転手がトイレに行く時間すら許すことができず、罵声を浴びせる乗客。

ネット上では投稿者さんに同情する声が、多く上がりました。

・生理現象なので仕方がないと思う。

・そんなクレームを入れる人がいるなんて、悲しくなりますね。

・むしろトイレを我慢して集中力が切れるほうが怖い。

運転手がトイレを我慢することで、注意力が散漫になり、事故を起こしてしまう可能性が高まるかもしれません。

急いでいる気持ちも分からなくはありませんが、これだけは仕方のないことと割り切って、許せる広い心を持ってほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

WHA

「なんとなく恥ずかしい」 女性が抱えるココロとカラダの悩みに専門医は…女性の多くが抱えているのに、他人にはちょっと話しづらい、心と身体の問題やリアルな悩みについて、さまざまなセッションが行われました。女性の健康推進の必要性と課題について考える、ウィメンズ・ヘルス・アクション実行委員会主催のイベント『わたしたちのヘルシー 〜⼼とからだの話をはじめよう in Mar.2025』が、2025年3月7日15時より順次配信。

出典
@bus_driver401

Share Post LINE はてな コメント

page
top