trend

退職後も尊敬できる先輩 優しさに胸が温まる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

転職先の営業所で、職場の『優しい母ちゃん』になって部下たちを育てることができたえりたさん。しかし、ブロック長からパワハラを受け、退職することに。

以前の職場の上司にも連絡を入れると、Kさんの話題が上がりました。

えりたさんが転職した後でも、悪口をいう人からKさんは庇ってくれていたのです。

改めてKさんの温かさを知ったえりたさんは、次のように振り返っています。

後輩がテレアポで悩んでいたら「トーク内容を見直してみよう」とか「話し方にもっと自信もったほうがいい」とかアドバイスしてしまうと思います。

でも、本当に弱ってる時ってそういういわれ方は否定されてるように感じちゃうんですよね…。

「ちゃんと食べれば元気が出ていい仕事ができる」とか「テレアポがうまくいかないのはカレンダーのせい」とか。

(カレンダーの件はおまじない的な要素もあったとは思いますが…笑)

そういう励まし方・認め方ができるKさんを本当に尊敬しています。

尊敬できる人との出会いは、一生の宝物ですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
erita_enikki

Share Post LINE はてな コメント

page
top