「あれ?1万円札がない」 記憶を辿ると… 恐ろしすぎる事実が判明
公開: 更新:


小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
イラストレーターのよねはらうさこ(@yoneharausako)さんは、ある日財布を確認して、ゾッとしてしまいます。
その時のことを描いた漫画をTwitterに投稿。反響がありました。
1万円札があったはずなのに
「犯人は、私…!」
蘇った記憶に、絶望を覚えたというよねはらさん。しかし、過ちは繰り返されてしまうのです…。
不正利用をされたかも
「またまた犯人は、私!」
多額のカード請求に驚いて利用履歴を確認すると、見覚えがあるものばかり…。
本当に『不正利用』をされていたら大変ですが、「すべて自分のせい」という現実も恐ろしいものです。
漫画を見た人から、たくさんのコメントが寄せられました。
・分かりみしかない。全部自分のせい。
・4コマ目の絶望感…。経験者にしか分からない。
・自分のことかと思った。あるあるすぎる。
・同じことを思ってる人が、ほかにもいて嬉しい!
ついついお金を使いすぎてしまった経験は、誰にでもあることでしょう。
よねはらさんの失敗談に、多くの人が共感をしました。
[文・構成/grape編集部]