lifestyle

恋人から怒り方をほめられた女性 その方法に「理想的な彼女」「分かりやすい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

家族や恋人など、近しい人とのケンカで感情的になってしまう人は少なくありません。

しかし、感情を爆発させていい争いをしても解決策は見えてこないでしょう。

たまに恋人とケンカをするという、女性エンジニアのたんたん(@ayanotango)さん。

恋人から「とても分かりやすい怒り方だ」とほめられたことがあるのだそうです。

どのような怒り方かというと…。

私「私は怒っています。原因は○○です。解決方法としては、提案が2つあります。1つ目は○○で、2つ目は○○です。どちらかを実行してほしいです。どう思いますか。」

恋人「気付かずごめん。2で。」

私「OK」

わ、分かりやすい!

これなら「何が原因で怒っているのか」「どうすれば解決できるのか」が、明確に分かります。

理系のエンジニアらしいたんたんさんの怒り方に、多くの人が称賛のコメントを寄せました。

・分かりやすいだけでなく、解決案が複数から選べるのが素晴らしい。

・エンジニアならではの怒り方。理想的な彼女だ。

・原因を誤解されてこじれると余計に腹が立つ。これなら間違いがなくていい。

・見習わせてもらいます。

怒っている時に自分の感情を抑えて、冷静に物事を伝えるのは簡単ではないでしょう。

ただ、こうして自分が怒っていることの問題点や解決策を提示できれば、お互いが勘違いすることなく問題を解決することができます。

感情的に怒ってしまうという人は、「こんな方法もあったな」と覚えておくといいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

北海道物産展の弁当の写真

弁当を買った『36歳独身男性』 机の上を見ると?「最高かよ」「これが勝ち組か」30代独身男性のゴールデンウィーク。購入したものに絶賛の声が上がっています!

紙パック

「全部一緒でよくないですか?」 先輩を驚かせた後輩のひと言年度が切り替わる4月は、何か新しいことを始める人が多いタイミング。家具や家電を一新したり、生活環境を変えたりする人もいるかもしれません。 グレイプで働く社員のNくんは、4月からパートナーとの同居生活をスタートさせました。楽しさを感じる一方、生活スタイルの違いでたまに口論になることがあるようです。ある日の昼休み、円満に生活するコツを、職場の先輩に相談してみることにしました。

出典
@ayanotango

Share Post LINE はてな コメント

page
top