気象庁「絶対にクリックしないでください」 注意喚起にゾッとする
公開: 更新:
ポツンと置かれた数枚の『紙袋』 その使い道に…「これは天才」「めちゃくちゃありがたい」新年が明けた同月上旬、東京都武蔵野市にあるショッピングモール『コピス吉祥寺』を訪れた、よしだけいすけ(@ruiji_31)。 施設内で見つけた『あるサービス』を発見し、Xに投稿すると、12万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの注目を集めました。
地震の時には潜らないで! カワイピアノの注意喚起に「想像すると恐ろしい…」株式会社河合楽器製作所が運営する、カワイピアノのXアカウント(@Kawai_Japan)は、2025年1月17日、『あるお願い』を投稿。地震に関する注意喚起が、大きな反響を呼んでいます。
- 出典
- @JMA_kishou/気象庁
地震や台風などが日本列島を幾度も襲い、各地で深刻な被害が発生した2019年。
「災害の情報を得るのにスマホが役立つ」と実感し、便利なアプリをダウンロードするなりして普段から備えようと思った人も多いことでしょう。
しかし、防災への意識が高まっている時期を狙う犯罪者もいるため、注意が必要です。
気象庁をかたる迷惑メールに要注意
2019年11月6日、気象庁がTwitterに注意喚起を投稿。気象庁の名をかたった迷惑メールが多くの人に届いているとして、注意を呼びかけました。
迷惑メールには、偽アプリをダウンロードさせようとする意図があるとのこと。
気象庁は、公式ウェブサイトでも次のように注意をうながしています。
偽アプリをダウンロードした場合、個人情報を抜かれるなどの悪質な被害に遭うことが予想されます。「怪しい」と感じるメールに記載されたアプリは、ダウンロードしないように気を付けましょう。
[文・構成/grape編集部]