満員電車で舌打ちをされながらも1歳の娘と通園する母 すると突然女性が腕を引っ張り…?
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- yui_dondon
満員電車で移動をするのは大人にとっても窮屈で、気持ちはよくないもの。それは、子供も同じで機嫌が悪くなることもあるでしょう。
フリーデザイナーとして働くあい(yui_dondon)さんは、1歳の娘さんを育てています。
電車通園について
あいさんたちはマンションを購入して引っ越しをするも、新しい家の近くにはすぐに娘を預けられる保育園はありませんでした。そのため、これまで通っていた保育園に電車で通うことに。
しかし、片道10分の電車通園でも娘さんの機嫌は悪くなってしまいます。娘さんが大声をあげると舌打ちされたり、払いのけられたりすることも。
あいさんが娘さんと電車通園を始めた頃のエピソードをInstagramに投稿すると、反響が上がりました。
あいさんも娘さんも慣れない電車通園に、疲労困ぱい。娘さんは機嫌が悪くなり、満員電車の中で絵本を投げてしまいました。
当時、精神的な余裕もなかったあいさんは、周りの目が刺さるように痛かったといいます。
そんな時に声をかけて席を譲ってくれた女性。娘さんの機嫌もそらしてくれた女性の優しさに、あいさんは涙が止まらなくなってしまいました。
【ネットの声】
・朝から泣いてしまいました。気持ちよく分かります。
・温かい女性がいてよかった。つらい時こそ優しさが心に沁みますよね。
・バスで通園していますが、子供の機嫌が悪くなると大変です。参考にします!
女性のほかにも、一緒に遊んでくれた女子高生や、鼻水が出ている娘さんに気が付きティッシュを差し出してくれた男性などがいたといいます。
あいさんは、温かい人たちに「感謝が絶えない」とコメント。
一人ひとりのちょっとした優しさでも、子育てで大変な親を助けることができるでしょう。
[文・構成/grape編集部]