愛犬のツッコミがキレキレ! しかし、『最後』の日のツッコミに涙が頬を伝う
公開: 更新:

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
- 出典
- @rikirosso
自動販売機、秘密基地…さんぽルートに残る思い出の数は、少女と犬の絆の強さの証明でもあります。
数々の思い出を振り返ったさんぽの後に涙する少女の気持ちを想像すると、こちらの胸までしめつけられるようです…。
しかし、一生のように思えた少女と犬の『別れ』は一時的なもの。
これまでのように毎日さんぽに行くことはなくなったものの、たまのさんぽが少女と犬にとって何より大切な時間であることに変わりはありません。
これからも、なんてことない思い出を積み重ねていってほしいですね。
田岡りきさんの作品はこちらから
作者の田岡りきさん原作の漫画で、ドラマ化もした『吾輩の部屋である』全6巻が絶賛発売中です。
吾輩の部屋である(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
また、田岡りきさんが原作を担当した『スクール×ツクール』が、漫画誌『ゲッサン』で連載中。そちらもあわせてご覧ください。
[文・構成/grape編集部]