lifestyle

洗濯物がティッシュまみれ… そんな時、「あるもの」を使うだけで?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

洋服のポケットにティッシュを入れたまま、洗濯機を回してしまった雪乃(@54I23)さん。

その結果、洗濯物がとんでもないことになってしまったそうです。その時の1枚が、こちら。

細かくちぎれて、濡れた洗濯物にはりついたティッシュの残骸…。すべて除去するとなると、恐ろしいほどの手間がかかってしまいそうです。

雪乃さんはネットはどうにか楽にキレイにしようと思い、ネットで調べたところ、「柔軟剤のみ、すすぎ1回、脱水1回の設定で洗い直すときれいになる」という情報を得ます。

実際に試してみると…。

めっちゃキレイになってる!

こんなに簡単にティッシュを除去できるなんて、柔軟剤の効果に驚かされます。

投稿を見た人たちからは、「3日前の私に教えてあげたかった」「素晴らしい情報をありがとう!」といったコメントが数多く寄せられました。

ティッシュを一緒に洗濯してしまう失敗はよくあること。この方法を知っていれば、万一の時も安心ですね!


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

見かけても触らないで! 紫色の実の正体に「知らなかった」「そうだったのか」天気のよい日は、ピクニックやキャンプに出かける方も多いでしょう。アウトドアを楽しむためには、安全対策の知識を身に付けることも大切です。本記事では、身近な植物に潜む危険性について詳しく解説します。

出典
@54I23

Share Post LINE はてな コメント

page
top