lifestyle

襟袖汚れを撃退! スリコの洗濯用ブラシが想像以上に良かった

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

3COINS『洗剤IN手洗いブラシ』の写真

シャツの襟袖汚れや食べこぼしのシミなどは、洗濯機に入れる前に部分的に手洗いすることがあります。

部分洗いの際、洗剤を出しすぎてムダにしたり、手でこするだけでは汚れが落ちなかったりすることもあるでしょう。

そんな手洗いの不便を解消してくれるのが、生活雑貨店『3COINS』で見つけた『洗剤IN手洗いブラシ』。購入時の価格は税込み330円です。

長さは17cmで、持ち手には凹凸があり、滑りにくい仕様になっています。

3COINS『洗剤IN手洗いブラシ』の写真

一見ただの洗濯ブラシに見えますが、実はブラシの裏面が容器になっているのです。

3COINS『洗剤IN手洗いブラシ』の写真

蓋を外し、中に液体洗剤を入れることができます。

3COINS『洗剤IN手洗いブラシ』を使う写真

液体洗剤を入れ、しっかりと蓋を閉めたら使用前の準備は完了です。

『洗剤IN手洗いブラシ』を使ってみた!

夫のYシャツの襟にこびり付いている、頑固な皮脂汚れに使用してみました。

3COINS『洗剤IN手洗いブラシ』を使う写真

汚れている部分の上にブラシをあて、ボタンを押すと、適量の液体洗剤が出てきます。

3COINS『洗剤IN手洗いブラシ』を使う写真
3COINS『洗剤IN手洗いブラシ』を使う写真

少し濡らしたブラシでこすると、すぐにきめ細かい泡が立ち始めました。

3COINS『洗剤IN手洗いブラシ』を使う写真

固めのブラシなので、繊維の隙間の汚れにもしっかりとアプローチできている印象でした。

ただし、デリケートな素材やコーティング加工されたものには、傷が付くことがあるので、使用しないでください。また、液体洗剤以外は入れないようにしましょう。

こすり洗いを終えて、乾かしてみると…。

3COINS『洗剤IN手洗いブラシ』を使う写真

黄ばみや皮脂汚れが、かなり目立たなくなっています。手洗いでは落ちなくて諦めていたので、嬉しい結果でした!

洗剤を手で触らなくていいので、手荒れの心配もありませんね。

靴も洗える『洗剤IN手洗いブラシ』

なんと『洗剤IN手洗いブラシ』は靴洗いにも適しています。

3COINS『洗剤IN手洗いブラシ』を使う写真

子供の上履きを洗ってみたところ、靴底のゴムの隙間も、しっかりと汚れを落とすことができました。

3COINS『洗剤IN手洗いブラシ』を使う写真

使用後は、水洗いしてよく乾かしましょう。

3COINS『洗剤IN手洗いブラシ』を使う写真

引っかけて乾燥させるのに便利なリング付きなのも嬉しいですね。

3COINS『洗剤IN手洗いブラシ』の写真

手をほとんど汚さず、服や靴をきれいにできる『3COINS』の『洗剤IN手洗いブラシ』。1本持っておくと、きっと重宝しますよ。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top